
ゾイドワイルドが2018年7月7日より放送スタートし、人気を集めています。
ゾイドって、僕が子供のころもやってましたが、調べてみるとその後も継続的にアニメシリーズが放映されているみたいですね。
そして、2018年7月に、満を持してスタートしたのが「ゾイドワイルド」です!
目次
ゾイドワイルドおもちゃ・人気ランキング
1位 ZW01 ワイルドライガー[ライオン種]
白いタテガミをも持つ唯一無二の伝説のゾイド。
非常にたか高い戦闘能力をも持つ。するど鋭い爪や牙で敵を攻撃する。
本能を解放すると、背中に隠された武器「タテガミクロー」が解放され、敵ゾイドをき切りさ裂き、貫く。
※商品パッケージの解説文より引用
いわずとしれた主人公アラシの相棒。
見た目のカッコよさ、強さなども含め、やっぱり一番人気でした!
タカラトミー公式の組み立て方の動画はこちら。
2位 ZW02 ギルラプター[ディノニクス種]
★【購入特典付属「Zキャップ+ゾイドワイルド推奨乾電池」】【送料無料】 ZOIDS ゾイドワイルド ZW02 ギルラプタ—
バネせいのう性能に優れた脚と、背中のジェットブースターによる高速移動を得意とする中型ゾイド。
本能を解放すると、背中から鉤爪型のぶ器「ウイングショーテル」を解放し、敵をき切りさ裂く。
※商品パッケージの解説文より引用
本能開放技は「瞬撃殺」。
こういうのって、主人公側のキャラもだけど、悪役側のやつがやたらとカッコよく見えて、ついつい欲しくなっちゃいますよね。
タカラトミー公式の組み立て方の動画はこちら。
3位 ZW11 トリケラドゴス [トリケラトプス種]
ゾイドワイルド ZW11 トリケラドゴス【180914dl】
3本の角を用いた体当たり攻撃を得意とする大型ゾイド。フリルシールドで敵の攻撃を跳ね返す防御力も備えている。
本能を解放すると、フリルシールドを開きながら中央の巨大な角「インパクトホーン」を勢いよく突出させ、敵ゾイドをつ突く。
※商品パッケージの解説文より引用
9月末に新発売されたトリケラドゴス。
やっぱ恐竜系のキャラは普通にカッコいいので、人気なのも納得ですよね。
タカラトミー公式の組み立て方の動画はこちら。
まとめ
今回の記事では、ゾイドワイルドのおもちゃの人気ランキングをお届けしました。
昔のプラモデルに比べて組み立ても簡単で、そのとっつきやすさも人気の一因になっているようですね。
今回ご紹介したゾイド以外にも、数多くリリースされているので、ぜひチェックしてみてください!