
三越伊勢丹やsihps(シップス)などでのセレクトでも知らせるイタリアのボルドリーニ。
写真だけでもその高級感は伝わってくると思いますが、
品質はもとより、人と被りにくいというのも大きなポイントです!
決して安い買い物じゃありませんが、といって超ハイブランドのようにブランド名が付くことで鬼のような価格になるってこともありません。
でも、少しでも安く買えるに越したことはありませんよね。
というわけで、ネット通販でボルドリーニのブリーフケースが最も安く買えるお店を探してきました。
ボルドリーニのブリーフケースの最安店
公式サイトが最も安い!
結論からいいますと、ボルドリーニのブリーフケースを最安で買えるお店は公式サイトです。
正確にいうと、上記サイトはボルドリーニの正規代理店のTRANSICのページです。
で、商品はTRANSICがボルドリーニに別注をかけることによって誕生したボルドリーニのセカンドブランド、Montecatini by Boldrini(モンテカティーニ・バイ・ボルドリーニ)です。
なんだ、セカンドブランドかって思った人もいるかもですが、作っているのもボルドリーニなので、当然品質はばっちりです。
実際、ボルドリーニはイタリアの本皮を扱うファクトリーブランドとして、さまざまな高級ブランドの革製品の製造を請け負ってきた歴史があります。
そこで、まあデザインの違いもありますが、
高級ブランドのタグがつくと数十万円、
モンテカティーニのタグだと比較的お求めやすいお値段で
購入することことができるわけです。
楽天より公式サイトは2万円以上安い!?
こちらは、楽天のボルドリーニのブランド「モンティカティーニ」のブリーフケース販売ページです。
お値段は定価65,000円で、税込みだと7万円ちょっと。
職人さんが一点、一点手作りしており、イタリアの本皮使用ということで、まあこれくらいのお値段も納得というか、少なくとも他のブランドに比べて、めっちゃ高いとかはないでしょう。
これが公式サイトだと販売価格45,000円で、税込み48,600円
ほんまに同じ商品なんかよ!って感じですが、中古でもなんでもなく、同じ商品です。
しかも公式サイトさとポイントが10倍付きます。
上は公式サイトのボルドリーニ・ブリーフケースの販売画面のキャプチャですが、45,000円で販売されています。
というわけで、考えるまでもなく楽天(amazonも同様)で買うより公式サイトで買うほうが圧倒的に安くでゲットできます!
さいごに
日本ではフェリージやオロビアンコといった革バッグのブランドに比べると、まだ知名度は低いですが、品質は負けずとも劣らないのは間違いありません。
(お値段的にもわかりますが、オロビアンコより高級路線です)
知名度が低い=持っている人が少ないということで、人と被りにくいのも大きなメリットです!
とくにブリーフケースだと当然仕事で使うケースが多いと思いますが、商談や打ち合わせの席で相手の人と鞄がかぶるのはけっこう恥ずかしいもの・・・。
それが珍しい、こだわりのブランドとかだったら意気投合するまたとないチャンスですが、オロビアンコとか持ってる人が多い鞄だと、なんとなく恥ずかしい感じなっちゃいます^^;
ボルドリーニだとそういった心配はないし、むしろ被ったらまさに「え、それ持ってるんですか!」と意気投合できるでしょう。
ま、そういったこと抜きにして、品質は抜群なので、純粋に所有欲は満たしてくれるので、毎日の通勤が楽しくなるかもですよ♪