おせち料理は9月中に予約するのがお得!早期割引で匠本舗の有名料亭のおせちを格安価格で。

おせちの注文はいつくらいの時期にみなさん済まされていますか?

年賀状でもありがちですが、そのうちにと思っている間についつい遅くなってしまって、今年もギリギリになってしまったという方も少なくないかもしれません。

 

ただ、予約をするのであれば、11月よりも10月、10月よりも9月と、 時期が早い方が断然お得です! 

とうわけで、味、見た目にもこだわってるけど、早く予約すればするだけお得という「匠本舗」の料亭おせち料理を今回は紹介します。


通販サイト「匠本舗」の料亭おせち料理

京都を中心とした有名料亭がプロデュース



こちらの商品は、京都を中心とした日本各地の有名料亭が監修した本格おせち料理を注文することができます。

ネットショップ大賞を7年連続受賞(Eストア加盟店舗約12000店舗中)している「匠本舗」と有名料亭が試行錯誤を重ねて考案されたおせち料理で、累計75万個を販売。高い人気を誇っています。

 

参加店舗は以下の通り。

  • 北海道函館「花びし」
  • 東京銀座「遠音近音」
  • 石川「いけ森」
  • 京都祇園「岩元」
  • 京都丸山「東観荘」
  • 京都東山「道楽」
  • 京都祇園「華舞」
  • 京都御所南「やまの」
  • 京都「野村佃煮」
  • 京都「千寿閣
  • 京都宇治「萬」
  • 大阪北新地「月波」
  • 大阪「林裕人」

詳しい料理・お店の紹介は、公式サイトに紹介されているので、よろしければご確認ください。

↓ ↓ ↓ ↓

CHECK !>>★★匠本舗の料亭おせち★★ 料理・店舗一覧

ネット通販限定の“ここだけでしか買えない”こだわりのおせち

約2~3人前、約3人~4人前、約4~5人前、約5~8人前の4種類のサイズを展開。

家族構成にあわせて注文できるほか、いずれも各店舗がこだわりをもって監修したおせち料理です。

 

こだわりのポイントは以下の4つ。

  • グルメ主婦が選んだ絶品おせち
  • 合成保存料・着色料、中国産主原料を不使用
  • 匠本舗オリジナルのここでしか買えない商品
  • 重箱に、豪華に盛り付けた状態で届くので、そのまま食卓へ

 

各料亭と「匠本舗」が試行錯誤して作ったおせちをグルメ主婦に集まってもらい、おせちの試食・品評会を開催。見た目・味・値段でそれぞれ評価してもらい、好評だったおせちをお召し上がりいただけます。

味、見た目はもちろん、安全性にもこだわり、合成保存料・着色料、中国産主原料を不使用。

配送は12月30日前後に冷蔵状態で届き、冷蔵庫で保存。重箱に入った状態で届くので、そのまま食卓に運べば豪華なおせち料理を正月に味わえます。

おせちの予約を早期割引が圧倒的のお得

気になるお値段は分量や中身によっても変わってきますが、早めに注文すると圧倒的にお得です。

例えば、人気の約7~8人前用で見た場合、京都祇園「岩元」の「5寸6段重 極」は38,800円が早割特化で26,300円に。

同様に京都祇園「華舞」の「8.5寸3段重 宝の舞」は70,000円が49,000円にといった感じです。

 

約4~5人前のものでは、例えばテレビでもおなじみの人気シェフ・林裕人プロデュースの「超特大田宝船」は、22,000円が15,800円で購入できます。

その他詳細は、公式サイトでご確認ください。

↓ ↓ ↓ ↓

CHECK !>>★★匠本舗の料亭おせち★★ 公式サイト

各セットが3割引前後のお得な値段になっていますが、この値段で購入できるのは9月30日まで

 10月、11月と時期が進むにつれて割引率は低くなっていくので、おせちを注文することが決まっている方は、少しでも早くオーダーするのがオススメ です。

迷ったら小さめより大きめのサイズを

なお、サイズ選びにまよったら、大きめを選ぶのがおすすめ。

実際に購入者の声として、「もっと大きなサイズにしておけばよかった」というコメントが毎年多く届くようで、「大きいおせちの方が豪華で断然よい」との意見が多いようです。

また、 容量の大きいセットの方が割引金額も大きいので、早割を使う場合はより一層お得です! 

最後に

9月におせちの注文をするにはちょっと早すぎるような気もする・・・。

確かにその感じはわかりますが、上で見てきたように、おせちの予約は早ければ早いほど圧倒的にお得です。また、 早めに注文しておけば、年末の忙しい時期に、「おせちはどうしよう」と焦ることもなくなります。 

ぜひ、この機会に早めにご注文をお済ませください。

↓ ↓ ↓ ↓

CHECK !>>★★匠本舗の料亭おせち★★ 公式サイト



 

【おせち料理ランキングはコチラ】

↓ ↓ ↓ ↓

CHECK !>>2018年おせち料理 人気ランキング!

CHECK !>>1万円以下で注文できるおせち料理 人気・おすすめランキング!